『スカイ』は23日、インテルの今後のメンバーを予想した。
インテルは現在、新型コロナウイルスの影響でメンバーが制限されている。それでも、23日にアクラフ・ハキミの陰性が発表されるなど、メンバーが戻ってきつつある状況だ。
あわせて読みたい


インテル、ハキミは陰性に
インテルは23日、アクラフ・ハキミが新型コロナウイルスの検査で陰性となったことを発表した。 ハキミは21日、チャンピオンズリーグのボルシア・メンヒェングラッドバッ...
ただし、ハキミは23日にも検査を受けており、24日のジェノア戦に間に合う可能性は低い。アシュリー・ヤングも同様で、2人は27日のシャフタール・ドネツク戦での復帰を目指すことになるという。
そのため、ジェノア戦の中盤はダルミアン、ビダル、バレッラ、ペリシッチ、エリクセンと、ボルシア・メンヒェングラッドバッハ戦と同じ並びになりそうだ。ただし、エリクセンはブロゾビッチとかわる可能性があるという。
一方で、ディフェンスラインはアレクサンダル・コラロフのかわりにアレッサンドロ・バストーニがジェノア戦の先発となるかもしれない。ラノッキアを使う可能性もあるが、基本的にはデ・フライ、ダンブロージオが先発となりそうだ。
前線はラウタロ・マルティネスとロメル・ルカクの2トップに戻す見込みとなっている。