かつてインテルとミランの両クラブでプレーしたエルナン・クレスポ氏が、『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに応じた。その中で、ズラタン・イブラヒモビッチについても語っている。
あわせて読みたい


ミランはまだ“冬の王者”に非ず。インテルに逆転の可能性も
ミランは首位での折り返しが濃厚となっているが、まだ“冬の王者”のタイトルを手にしたわけではない。『スカイ』が19日、レギュレーションを説明した。 18日のカリアリ戦...
「ミランの価値は、イブラヒモビッチが与える経験と、有望な若手が保証するフレッシュさのミックスだ」
「ボールを持っているときにどうすべきかというのを分かっているチームで、ピオリはそれを植えつけるのに長けていた。ボールを持っていると相手がハイプレスをかける。そうすると恐れが生じて不安になる」
「ミランは今、ピッチ上でとてもモダンなチームだ。ロッカールームにイブラみたいな選手がいると、リラックスする余裕がない。経験不足から、注意力を欠いて苦しむことがこれからあると思う」
「マンジュキッチはすごくレベルの高い試合を経験してきた選手だ。それは多くの若手に新たなプラスをもたらすだろうね」
クレスポ・インタビュー【インテルについて】
あわせて読みたい


クレスポ「ユヴェントス戦は完璧」「インテルはスクデットを目指してつくられたチーム」
かつてインテルとミランの両クラブでプレーしたエルナン・クレスポ氏が、『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに応じた。 https://calcismo.com/italy/inter/1...