コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

フェイエノールトの問題を警戒するコンセイソン「結局は自分たち次第」。スタメンは明かさず

「未来は今日の積み重ね」とミラン指揮官

ミランは12日、UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメントプレーオフ・ファーストレグでフェイエノールトと対戦する。セルジオ・コンセイソン監督が試合前日会見に臨んだ。

最初から攻撃の4人全員を起用するのか

「4人以上いるんだが…(笑)。選択肢が多いわけじゃない。フィールドプレーヤーは15人しかいなくて、さらに若手もいる。ケガ人や登録外の選手がいるから難しい状況だ。監督として解決策を見つける必要がある。登録されている4人がいるから、明日どうするか考えるよ」

2試合連続でベンチスタートのラファエル・レオンのコンディションは?

「ラファはこれまでの試合と同じようにプレーできる状態だ。先発で使わなかったのは私の判断。途中から出たときは良いプレーをしてくれたし、求めていることをやってくれた。起用するかどうかは言わない」

フランチェスコ・カマルダについて

「ミランの一員である時点で、素晴らしい選手だ。チームの誰もがそうだよ。彼には多くのクオリティがあり、人としても素晴らしい。学ぶ意欲が強くて成長している。ミランの選手である限り、この偉大なクラブを背負う力がある」

サンティアゴ・ヒメネスについて

「明日は特別な試合だ。全員にとって特別な試合で、重要な試合なのは間違いないし、自分たちのせいでこの状況にいるんだ。この責任を受け入れるよ。サンティのことは何年も前から見ていた。サッカーの世界ではみんな日々成長する。彼は若くてまだ道の途中だが、すでにトップレベルの選手だ。サンティにはチームでつくったチャンスを決める才能がある」

4人の攻撃的な選手を同時起用してもバランスは取れるのか

「試合は11人でやるものだ。バランスはチーム全体でつくる。イブラは私に2つのチームがあるって言ってたけど、ユースチームまで含めればもっといるよ。良いプレーをしたい。バランスをつくるには取り組みが必要だ。攻撃的な選手が多いからってゴールが増えるわけじゃないし、守備的な選手が多いから失点が減るわけでもない。試合にはいろんな局面があるし、その中でバランスを取ることが大事だ」

センターバックに求めることは? ローテーションするつもりか

「全員を頼りにしている。4人とも信頼できる選手だ。どの組み合わせでも自信を持って送り出せるし、いいキャラクターを持っている。ディフェンスラインは高く保ちたいし、彼らは何をすべきか理解している」

カルロ・アンチェロッティのように長期政権を築きたい?

「結局は結果次第だ。監督っていうのは常にスーツケースを用意しているようなものだ。サッカーの世界はすぐに変わるからね。大事なのは現在に集中すること。未来は今日の積み重ねで決まる。このことについては心配していない。ポルトにいたときも、3、4カ月で終わるかもと言われていたけど、結局7年間続いたからね」

相手チームに問題(監督交代)がある中で、試合の重要性を選手に理解させるのは難しい?

「その通りだ。監督交代があると、チームのモチベーションも変わる。これはチャンピオンズリーグの試合で、しかもフェイエノールトのホーム。歴史的に見ても難しい試合になる。3年前にポルトで戦ったこともあるけど、厳しくて熱い雰囲気のスタジアムだ。こっちにも問題はあるし、ケガ人もいる。でもフィールドプレーヤーは17人いる。この試合をどう戦うかは自分たち次第だ。試合の流れは自分たちのプレーで決まる。準備してきたことをしっかりやって、正しいメンタリティで挑めば、良い結果を得られる可能性は高いはずだ」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!