コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

電光石火の先制点を決めたラウタロ・マルティネス、サン・シーロの声援には「何度でも鳥肌が立つ」

ラツィオ戦でカピターノらしい大活躍

9日に行われたセリエA第11節でインテルはラツィオをホームに迎え、2−0で勝利した。ラウタロ・マルティネスが試合後に『DAZNイタリア』と『インテルTV』で残したコメントを『FcInterNews』が伝えている。

Mad in Italy|イタリアの“遊び心”をまとうメガネとサングラスの哲学【イタリア企業とコラボ】

【インテル採点】ラツィオ戦の高評価・低評価は?

先制点のシュートについて

「そう、シュートを打とうと思っていたんだ。確かに歩幅が合わなかったけど、大事なのは先制できたことだ。結果につながったのが何よりだね」

交代時のスタンディングオベーションで感情が高ぶっているように見えた

「スタジアムに来てくれて、僕たちを支えてくれるみんなに感謝している。毎試合、彼らの応援があるから、ゴールは特別な形で祝いたくなる。カルチョで一番美しいのはゴールを決めて、それが勝利につながることだ。この街の人たちが僕の名前を叫んでくれると、何度でも鳥肌が立つ。初めて来た日からずっとそうだ」

クリスティアン・ヴィエリも称えている

「ありがとう。僕はいつも言っているけど、あなたは本当に偉大な存在だ。セリエAとインテルで残したものは大きい。あなたの言葉はいつも真っ直ぐ受け取っているよ」

ヴィエリは『サン・シーロでゴールを決めるのが世界で一番美しい』と言っているけど?

「まさにその通りだね。前は少し観客が少なかったけど、今は戻ってきてくれていて、本当に大きな力になっている。彼らはまさに“もう1人の選手”だ。いつも僕たちの背中を押してくれる」

試合出場が続いている

「ピッチで仲間を守りたいという気持ちが常にある。もちろん、時には休むことも大事だけど、それはミステルが決めること。僕は出るからには毎回全てを出し切りたいと思っている」

キヴ監督に「笑え」と言われてから得点が続いている

「僕はいつもこんな感じだ。笑うときは笑うよ。僕はそんな感じなんだ…」

これから代表ウィークに入るが、同じリズムを保つには?

「チームに残る選手は、ミステルやスタッフとしっかりトレーニングする。僕たち代表に行く選手は試合をこなして、そのあとしっかり回復する。ダービーが控えているし、順位的にも大事な一戦だ。こういう試合は自然と気持ちが入るよ」

インテルでのゴール数はサンドロ・マッツォーラに並んだ

「この記録には感動している。子どもの頃にいろいろな困難があったから、ここまで来られるなんて思っていなかった。でも、努力は必ず報われる。父が僕にサッカーと努力することの大切さを教えてくれた。この街の人たちは最初から僕に愛情をくれた。その人たちに愛を返したくて、僕は働いている」

https://twitter.com/Inter/status/1987641352654311551

この記事が気に入ったら
フォローしてね!