コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

劇的ラッキー勝利!? インテル、ジエリンスキやルイス・エンヒキの評価は? 最高評価は敗者から【インテル選手採点】

エラス・ヴェローナに大苦戦も何とか勝ち点3

インテルは2日に行われたセリエA第10節でエラス・ヴェローナと対戦し、敵地で2−1の勝利を収めた。イタリアメディアの主な選手採点を紹介する。

Mad in Italy|イタリアの“遊び心”をまとうメガネとサングラスの哲学【イタリア企業とコラボ】

インテルは16分、CKにピオトル・ジエリンスキがダイレクトボレーで合わせて先制するも、40人にジオバネに同点弾を許した。前半アディショナルタイムにはギフト・オルバンのシュートがポストに当たるシーンもあり、インテルは冷や汗をかく。

後半はどちらにもチャンスがあったが互いに消耗が激しく、終盤はどちらもチームが間延びし、追加点は決まらない。後半アディショナルタイムにはフランチェスコ・ピオ・エスポジトがペナルティーエリア内で倒されたものの、VARは介入せず。1−1で試合終了かと思われたが、その直後にニコロ・バレッラのクロスがヴェローナのマルティン・フレーゼの頭に当たってコースが変わり、予期せぬ展開でインテルが勝ち越しに成功。敵地で勝ち点3を手にした。

インテルの主な採点

アレッサンドロ・バストーニ

FcInterNews:6 – フィオレンティーナ戦での力強いパフォーマンスに比べると後退。前半には自ら決定機をつくるが、ゴール前でモンティポーに対応される。失点場面ではジオバネの個人技に翻弄されスペースを与えてしまった。後半には前線への推進力を見せるが、効果的とは言いがたい。
TMW:5.5 – 攻撃では持ち味を発揮したが、守備ではジオバネに対応しきれず、失点シーンでも寄せが甘かった。

ペタル・スチッチ

FcInterNews:6 – 目立つタイプではないが、ラウタロへの絶妙なパスなど随所にセンスを見せた。攻守両面で堅実にプレーし、中盤の潤滑油として機能。ただし、ビセックを退場寸前に追い込む不用意なバックパスもあった。
TMW:6 – 前半は見ていて楽しいプレーを披露。創造性のあるパスが光ったが、後半はやや雑なプレーが増えた。

ルイス・エンヒキ

FcInterNews:5.5 – スタメン起用されたが、慎重すぎるプレーで消極的。チャンスを十分に活かせず、プレーに迫力を欠いた。唯一の見せ場はバストーニへのクロスだが、それ以外では存在感が薄かった。
TMW:5.5 – バストーニへの好クロスはあったが、それ以外は控えめで、チームが求めるインパクトを与えられなかった。

ピオトル・ジエリンスキ

FcInterNews:6.5 – セットプレーからの美しいボレーで一時リードをもたらす。序盤にも左足のシュートで相手GKにセーブを強いた。守備にも積極的に参加しようとする姿勢が見られたが、途中交代。
TMW:6.5 – 要所で見せた質の高いプレーが光った。素晴らしいゴールに加え、プレー全体に自信が感じられた。

ヤン・ビセック

FcInterNews:6 – 連続スタメン起用からも信頼の高さがうかがえる。厄介なオルバン相手に合格点の対応を見せたが、スチッチのバックパスで危うく退場しかける場面も。
TMW:5.5 – 中央ではある程度の安定感を見せたが、オルバンに対してスペースを空けてしまい、警告も受けた。リスクあるプレーも。

アンジェ=ヨアン・ボニー

FcInterNews:5 – 十分な休養を得ていたにもかかわらず、精彩を欠いた。覇気に欠け、流れに身を任せるようなプレーが多く、ヴェローナにとっては守りやすい存在になってしまった。
TMW:5.5 – ボールをキープし、スペースをつくる役割では健闘したが、ストライカーとしての成果は乏しかった。

クリスティアン・キヴ監督

FcInterNews:6 – リード後にチームがペースを緩めたことでヴェローナに反撃を許す。後半は一方的に攻める展開となるも、精度や連係が欠けた。采配は試合展開に沿った形。運にも助けられた。
TMW:6 – ターンオーバーはある程度成功。序盤は好スタートだったが、ジオバネの一撃以降はリズムを崩した。終盤にはチームに前向きな兆しも見られた。

ジオバネ(エラス・ヴェローナ)

FcInterNews:7
TMW:7.5 – 「初めまして、ジオバネ・サンタナ・ド・ナシメントです」。これまでの9試合では、華麗なプレーやアシストにとどまっていたが、今日は自ら主役となり、バストーニを翻弄して強烈な一撃を叩き込んだ。しかも相手はインテル。これがカンピオナート初ゴール。そして、その後はサイドバックのように守備までする。ほかに何が必要?

エラス・ヴェローナ対インテル:ハイライト動画

セリエA公式YouTube

この記事が気に入ったら
フォローしてね!