内容に手応え「良いシーズンにできると確信」
インテルは18日に行われたセリエA第7節でローマと対戦し、敵地で1−0の勝利を収めた。ローマのジャン・ピエロ・ガスペリーニが試合後、『DAZNイタリア』のインタビューに応じた。『TWM』が取り上げている。
Mad in Italy|イタリアの“遊び心”をまとうメガネとサングラスの哲学【イタリア企業とコラボ】僅差で敗れる
「これがカルチョだ。ただ、今日のような敗戦は、逆に自信を与えてくれる。インテルのような強い相手に、これだけの試合ができたということは、今季きっと良い結果が出せるということだ。我々にはその力があると確信している」
ボニーのゴール時、あの高いライン設定は意図的だった?それとも個人のミスか
「普段からあのような形でオフサイドを狙うことはしていない。たぶんタイミングも合っていなかったし、オフサイドを狙う状況でもなかった。確かにあの場面は一つのエピソードだったが、そもそも我々は多くの決定機を得ながら、精度を欠いてしまった。それが結果を左右した」
ディバラを偽9番に置いた狙いは?
「コンディションの面で言えば、彼もペッレグリーニもスレも良い状態だった。開始早々に失点してしまい、ゲームプランが崩れてしまったけれど、本来はもっと違う展開を考えていた。彼ら3人はボールを扱う能力が高く、インテルを困らせることができると思っていた。試合終盤には他の選手たちを投入したが、全員がよくやってくれた。前半はインテルのほうがフレッシュだったが、後半はその流れを受けての展開だった」
この試合を終えて「我々はやれる」と言えることに、どれほどの意味がある?
「非常に大きな意味がある。もちろん勝てなかったのは悔しいが、今日は敗戦の中にも価値があった。時に、勝利以上に大きな意味を持つ敗戦がある。今日はまさにそういう試合だった。」