コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

インテル、フラッテージ起用で攻撃に変化?【アヤックス対インテル予想スタメン&フォーメーション】

CLでは出遅れたくないインテル

インテルは17日にUEFAチャンピオンズリーグ・リーグフェーズ第1戦でアヤックスと対戦する。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の予想スターティングメンバーなどを紹介する。

インテルの予想先発

インテルはウディネーゼ戦とユヴェントス戦で連敗中で、クリスティアン・キヴ監督はチームの一部変更を検討している。

しかし、ユヴェントス戦のパフォーマンスが批判の対象となっているGKヤン・ゾマーについては前日会見で信頼を強調しており、ジョゼップ・マルティネスは引き続きベンチスタートとなる。

前線はラウタロ・マルティネスが腰の問題で前日練習をこなしていないため、先発を外れる見込み。アンジェ=ヨアン・ボニーの可能性もあるが、『ガゼッタ』はフランチェスコ・ピオ・エスポジトが60%の可能性で先発とみている。

最大の注目は、中盤のダヴィデ・フラッテージ起用となりそうだ。フラッテージを起用することで、インテルはより縦に速い攻撃を展開することができると期待され、3-4-2-1へのシステム変更もスムーズになると予想される。

カンピオナートでは出遅れたが、CLでは同じ轍を踏むわけにはいかない。というのも、CLではリーグフェーズ前半の相手がアヤックス、スラビア・プラハ、ユニオンSG、カイラト・アルマティと比較的楽な相手が続くのに対し、後半戦はアトレティコ・マドリー、リヴァプール、アーセナル、ボルシア・ドルトムントと強敵が続く。そのため、前半戦で勝ち点を稼ぐことが重要だ。

●クリスティアン・キヴ監督前日会見
●デンゼル・ドゥンフリース前日会見

アヤックスの予想先発

Mad in Italy|イタリアの“遊び心”をまとうメガネとサングラスの哲学【イタリア企業とコラボ】

●デイビー・クラーセン前日コメント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!