コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

キヴ「すべては選手の功績。彼らは偉大、何かを証明する必要はない」

トリノに大勝して最高のスタートを新生インテル

インテルは25日、セリエA開幕戦でトリノと対戦し、サン・シーロで5-0の大勝を収めた。クリスティアン・キヴ監督が試合後に『スカイ』と『DAZNイタリア』で残したコメントを『FcInterNews』が取り上げている。

【インテル採点】開幕戦で5得点圧勝!新戦力も好発進、特に評価されたのは?

大勝で船出

「このシーズンに向けて準備してきて、開幕戦にベストな形で臨もうと努めてきた。選手たちは本当に素晴らしい反応を見せてくれた。メンタルの面でも過去を引きずらずに前を向こうとしていたし、成熟した姿を見せてくれた。満足している」

今日一番良かった点は?

「初日から選手たちは自分たちが何を求められているのかをしっかり理解し、トレーニングの負荷も、ある種の合宿のようなものも受け入れてくれた。ひたむきに取り組んで、今日は良いコンディションで試合に入れた。我々スタッフにとっても、限られた準備期間の中でこうした形で仕上げるのは未知の挑戦だった」

移籍市場で補強の“プレゼント”はほしいか?

「今は試合後で少し気持ちが抜けている状態なので、試合の話をしたい。移籍市場はまだ数日あるから、そのときにまた話せばいいと思う」

サン・シーロに足を踏み入れた瞬間は?

「感情が湧き上がるのは自然なことだし、それによって余計な考えが消える。現役時代もそうだった。サン・シーロのようなスタジアムに戻ってきて、しかもインテルという、私が大きな歴史を刻んだクラブの監督としてだ。でも過去を振り返るつもりはない。今に集中している。大きな責任を背負っているから」

ルックマン加入を想定して3-4-2-1をやろうとしていたのか? その場合の2人の中盤は?

「ルックマンは我々の選手ではなく、アタランタの選手だ。所属していない選手については話さない」

プレス戦術によって守備が1対1や2対2になるリスクは?

「それはチーム全体の姿勢にかかっている。プレスがうまくいくかどうかは、読みと連動の部分だ。簡単ではないが、私は何も恐れていない。今の守備陣は我々が望んで迎えた選手たちだし、しっかり守れていた。我々はまだ取り組んでいる最中だ」

準備の方法を大きく変えたのか?

「脚だけでなく、メンタル面も大事だと考えている。私は常にメンタルの部分に重きを置いている。そこにこそ、アスリートとしてのほんのわずかな差が出る。今もその部分には力を入れている」

セットプレーのゴール

「スタッフ全体の成果でもある。バストーニのゴールも、アシストしたバレッラも、本当にうれしかった。みんながこのような開幕にふさわしかったと思う。最終的に、我々が準備した通りの展開になった。紙の上では簡単に見えるが、それを実現するには頭と脚が必要だ。全員が素晴らしい反応を見せてくれた」

ペタル・スチッチや新戦力

「スチッチは素晴らしい試合をしたし、途中から入った選手たちもよかった。サン・シーロでの初出場で得点したボニーもそうだ。全体的に上出来だったが、まだまだ学ぶべきことは多い。試合の中でいつ攻め、いつ待つか、その判断力をもっと磨く必要がある。ただ、全員がしっかり応えてくれたね」

チームが笑顔でプレーしているように見えたが、それはどういう働きかけを?

「すべては選手たちの力だよ。偉大な人間であり、偉大な選手たちとともに仕事をさせてもらっている。彼らは、シーズン終盤に決して悪くなかった結果を過去にして、新しいスタートを切ろうとしていた。こうした状況をうまく扱うのは簡単ではない。でも、偉大な選手というのは、再びモチベーションと刺激を見つけ出すものだ。誰に何かを証明する必要はなく、自分自身であればそれでいい」

ナポリが優勝候補の本命か?

「前シーズンの王者は常に倒すべき相手だ」

https://twitter.com/Inter/status/1960097352988951005

この記事が気に入ったら
フォローしてね!