コミュニティもよろしくお願いします【Discordはこちら】

「ドイツ最強vsイタリア最強」に燃えるコンパニ「バイエルン逆転のカギは…」

「サン・シーロは世界でも指折りのスタジアム」

16日にUEFAチャンピオンズリーグ準々決勝セカンドレグのインテル対バイエルン・ミュンヘンがサン・シーロで行われる。バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が試合前日会見に臨んだ。

明日のチームに何を期待しているか

「ときには特別な夜というものがある。そういう夜は、ちょっとしたことで試合が決まる。それがファーストレグで起きた。我々はチャンスを思い出し、それを再びつくれることを願っている」

「ディテールが勝敗を分けると考えている。守備が非常にうまいか、あるいはチャンスを確実に決めるか。勝つためのカギはそこにある。明日は勝たなければいけない。レヴァークーゼン戦のときは引き分けでよかったが、我々は勝利を求めていった。今回もファンに満足してもらいたい」

サン・シーロという舞台は特別か?

「もう今夜、記者会見室に入った時点で明日の雰囲気を感じている。今、イタリアで最高のチームとドイツで最高のチームが対戦する。結果がそれを示しているし、我々としても素晴らしい気持ちでここにいる。世界でも指折りのスタジアムだ。素晴らしい雰囲気の中で、我々はベストを尽くす」

インテルはどうくるだろうか?

「それはインザーギに聞くべきだろう。我々にとっては、彼らのプレッシングがどのような形になるかがポイントになる。高くプレスをかけてくるなら対応しなければならないし、そうでなければ別の準備が必要だ。最終的に大切なのは、チームや個々のクオリティになる。こういう試合では、選手が正しい判断を下せるかどうかにかかっている」

マルクス・テュラムの進化については?

「インテルの多くの試合を見てきたが、今季の彼らの素晴らしい成果の背景には、マルクスのような選手の存在がある。彼は違いを生み出せる選手で、何もないところからチャンスをつくり出し、相手のミスを誘える。トップレベルでは自分のクオリティを見せることが求められるが、彼はまさにそれをやってきた。大事なのは、自分を疑わないこと。明日も彼はクオリティを見せようとするだろうが、願わくばそれが実らないことを祈っている」

試合をひっくり返すためのカギは?

「我々のメンタルはポジティブだ。ミュンヘンでの決勝を目指すチャンスを感じているし、今はイタリア最高のチームと対戦できるという喜びもある。インテルは守備が優れているとよく言われるが、攻撃のクオリティも非常に高い。ファーストレグと同じ展開にはならないと思うが、ポジティブでいる理由がないとは思わない。勝つこと、それだけに集中すればいい。2点差、3点差ではなく、とにかく1点でも勝てばいい」

PK戦の準備は?

「DFBポカールの初戦から練習はしている。カップ戦でもチャンピオンズリーグでも、いつ起きるかわからないからね。練習していることが正解だったとわかるかもしれないし、インテルも同様に準備しているだろう」

サン・シーロの未来がミラノで話題になっている。あなたはこのスタジアムをどう見ているか?

「普通のスタジアムではない、特別な場所だ。少し前にも話したが、世界の五大スタジアムのひとつだと思っている。カンプ・ノウ、ベルナベウ、ウェンブリー、アリアンツ・アレーナ、そしてサン・シーロ。ほかにもあるかもしれないが、このスタジアムは本当に特別だね」

マテウスがミュラーの先発を求め、あなたを批判していた

「100%尊重している。彼の意見だけでなく、すべての意見を尊重している。それがこの世界だ。私はこの状況を非常に冷静に受けとめているし、毎試合そのように判断している。それが私の仕事であり、私の責任だ。すべての意見をリスペクトしている」

ドルトムント戦の後、キム・ミンジェについて多く語られた

「すでに十分説明したと思っている。特定の選手の問題ではない。我々は守備面での欠場によって難しい状況にあった。個人のパフォーマンスに責任を押しつけることは望んでいない。誰かに言うべきことがあれば、個別に伝えてチームが良くなるようにする。責任探しを楽しむ人もいるが、そういうのは好まない」

セルジュ・ニャブリはドルトムント戦で途中出場から好パフォーマンスを見せた。先発の可能性は?

「ドルトムント戦でのように、良いプレーをした選手がいるのは大事なことだ。試合が最後まで競る可能性もあるので、すべての時間が重要になる。サネでも、コマンでも、オリーセでも、誰が出ても重要なのは試合を決められるかどうか。先発でも途中出場でも、明日の朝に決める予定だ。選択肢があるのはいいことだね」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!